詩の塊
先行きが見えない今だからこそ、一瞬一瞬の想いを言葉に乗せて。
光
2020年09月27日
07:20
カテゴリ
動植物
孔雀草
野に咲く小さき可憐な花
仲間集まり無数に咲くよ
色とりどりの羽を拡げ
総ての運命[サダメ]を受け止めよう
キラリと光るまばゆい光
ギリシャより伝わるアスターよ
空に輝く星を見上げ
広大なキャンバスに夢を描こう
【解説】キク科シオン属の多年草、孔雀草は孔雀アスターとも呼ばれる秋の花です。属名の Aster はギリシャ語の「aster(星)」に由来します。
(
たかつむり
さんによる
写真AC
からの写真
)
もしよろしければ、ポチッとして頂ければ励みになります。
タグ :
花・華
仲間
光
夢
2020年07月19日
07:46
カテゴリ
動植物
夏夜の灯
暗い月夜にぼんやり浮かぶ
1つ2つ3つの光
蛍は集いて仲間を作り
次第に数が増えてゆく
光は連なり帯をなし
我らを導く道となる
やる気を持って前を見据え
喜び抱いて歩き出そう
今築きたる地道な努力
それは明日への希望の光
夢にまで見た新世界で
大きな華を咲かせましょう
【解説】夏夜の蛍に、尊敬できる仲間とともに学びながら成長できる喜びを重ねて詩にしました。
(
tsuchy14000
さんによる
写真AC
からの写真
)
もしよろしければ、ポチッとして頂ければ励みになります。
タグ :
光
仲間
やる気
喜び
努力
希望
世界
花・華
2020年06月14日
02:26
カテゴリ
動植物
紫陽花
紫水晶には何が映る?
葉っぱで雨粒くゆらせながら
僕らの未来を占おう
いかようにも変えてみせる
今の努力が明日へと繋がる
陽が差せば視界が広がる
光に照らされた雨粒が
ダイヤの如く煌めいた
僕らが秘めた原石を
磨き高めてさらに輝け
花が咲くかは己次第
未来にかかった虹を歩んで
僕らの人生に彩り添えよう
みんなが笑顔になるような
素敵な華を咲かせましょう
【解説】先週は全国の多くの地域で梅雨入りに入った週でしたね。各段落の一文字目を繋げると「紫陽花」となります。
(
つくしんぼ
さんによる
写真AC
からの写真 )
もしよろしければ、ポチッとして頂ければ励みになります。
タグ :
花・華
未来
努力
笑顔
光
ギャラリー
最新記事
賑やかな宝船
マーク●せよ!
陰陽道の昔話
初夢
ゆく年くる年
アメリカンホリデー
宙[ソラ]を彩るコスモス
白銀の天使
流れゆく2013年
再出発
アーカイブ
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
カテゴリー
海外 (5)
社会情勢 (3)
動植物 (9)
精神論 (9)
日本の土地 (1)
自然界 (6)
人間関係 (1)
プライバシー・ポリシー
http://shinokatamari.blog.jp/archives/6950726.html